個人の魅力向上×伝わるメディアコンテンツを提案
RSD Proは「個人の魅力向上×伝わるメディアコンテンツを提案」をコンセプトに、個人は運営している事業の魅力や改善が必要な部分を分析し、その個人に合ったメディアコンテンツを制作し、そのサービスの利用につなげる情報発信をご提案いたします。
魅力だけでは伝わらな
魅力的だと思っているのに人が来ない理由。その多くは、売り込み感が強すぎたりユーザー様のメリットになる情報を効果的に発信できていないからです。今の時代は、SNSやブログで「商品(サービス)の魅力」だけを発信したところで、「この商品(サービス)を使ってみたい」と思ってもらえません。
大切なのは「自分がその商品(サービス)を利用したら、こんなメリットがある!」ということを想像してもらえるコンテンツ作りが大切です。
どうしても商品(サービス)の魅力ばかりを発信してしまい、気づかないうちに売り込み感が出てしまいます。そうなると、ユーザーはどんどん離れていきます。時にはデメリットを発信して、そのデメリットをどうやって改善しているのかを伝えることも大切です。
改善しながら共に魅力を高める
RSD Proが大切にしていることは、自身がその魅力を知ること。コンテンツ制作のご依頼をいただく上で、今提供している商品(サービス)が、誰のどのような問題を解決するものなのかを理解すること。
「これ面白い」とイメージしただけで魅力を伝えるのと、実際に自分自身で試してみて伝えるのとでは、伝わり方が全く違ってきます。
RSD Proでは、ご依頼をいただいた方の商品(サービス)に触れながら、共に個人事業の魅力を向上するためのコンテンツ制作を目指しているため、時には細かな改善策を提案することもあります。もちろん、個人としての魅力を崩さないようにお互いの想いを共有しながらプロジェクトを進めて行くことが大切だと感じています。
記事執筆ポートフォリオの紹介
RSD Proを運営している事業者が、これまでに執筆したブログ記事を紹介させていただきます。
現在も、WordPressで立ち上げたブログとサイトを合わせて3つ、外部ブログサービス「note」で記事を執筆しています。ぜひ、参考にしてください。
芸術系のブログ
- ブログページはこちら。
京都の写真家リョウのコラム
- コラム記事はこちら。
外部のコラム記事
- 外部コラムサイト「note」はこちら。
ちなみに、WordPressとnoteでコラムを書いている理由は、WordPressだけでコラム記事を書くだけではドメインパワーを上げるのに時間がかかってしまいます。そこで、もともとドメインパワーがある『note』を使うことで、WordPressの検索も上がりやすくなります。
魅力発信ブログ
- 当サイトのブログ記事はこちら。